top of page

講座・祈りの会

希望のつくり手になるために(年3回シリーズ)

年3回シリーズ
オンデマンド動画配信

石井光太氏
吐師秀典氏
柳川朋毅氏

第1回 石井光太氏(作家)

第2回 吐師秀典氏(NPO友愛会理事長・看護師・保健師)

第3回 柳川朋毅氏(イエズス会社会司牧センタースタッフ)


可能性を秘めながらも、紛争や災害、また貧困の中で厳しい状況にある方々と地球の痛みを深く感じる今の世界において、JPIC(Justice, Peace and Integrity of Creation=正義と平和と創造界の保全)へのコミットメントは、聖心会として「祝福され、そして破壊されている世界の中での希望のつくり手」であることと考えています。本講座では、この立場から多くの方に日本の国内外の様々な課題に関心を持っていただくテーマを取り上げます。参加者が講演を通して課題について知り、考え、祈りのうちに人々に心を寄せ、また「希望のつくり手」としてそれぞれそれの立場でできるヒントを見出すことができればと願っております。


「聖心会JPIC文書」は聖心会日本管区 のホームページでご覧ください。


( https://www.sacred-heart.or.jp/)


第1回 石井光太氏(作家)

 「格差をなくすために知らなければならないこと」

  2025年  5/13/(火) 11:00~8/5(火) 12:00

 


第2回 吐師秀典氏(NPO友愛会理事長・看護師・保健師)

 「山谷地区での活動と思い」 

      2025年  9/2/(火) 11:00~11/25(火) 12:00



第3回 柳川朋毅氏(イエズス会社会司牧センタースタッフ)

 「希望は欺かない ――教会は“希望のしるし”となれたのか」 

       2026年 1/13(火) 11:00~3/31(火) 12:00

 


無料でご視聴いただけますが、事務経費の一部としてのご寄付も

宜しくお願いいたします。


< 前の講座
次の講座 >
bottom of page