
希望のつくり手となるために
可能性を秘めながらも、紛争や災害、また貧困の中で厳しい状況にある方々と地球 の痛みを深く感じる今の世界において、JPIC(Justice, Peace and Integrity of Creation=正義と平和と創造界の保全)へのコミットメントは、聖心会として「祝福され、そして破壊されている世界の中での希望のつくり手」であることと考えています。
本講座では、この立場から多くの方に日本の国内外の様々な課題に関心を持っていただくテーマを取り上げます。参加者が講演を通して課題について知り、考え、祈りのうちに人々に心を寄せ、また希望のつくり手」としてそれぞれの立場ででき るヒントを見出すことができればと願っております。
第1回 杉原たみ氏(TAMMY'S TREATS代表)
「自分なりの道を探して ー難民支援からフェアトレードへー」
期間:2024年 5月7日 ~ 7月30日
第2回 望月優子氏(INSHUTI代表)
「尊厳を持って生きる希望のつくり手と、共に歩む」
期間:9月3日~11月26日
第3回 吉成麻子様氏(NPO法人 乳幼児家庭養育の会 ファミリーホーム経営)
期間:2025年 1月7日 ~ 3月25日
オンデマンド講座
心に灯す光
この講座は、多くの人が生きる中で直面する課題を福音的眼差しでとらえ、 新たな視点で人生を見つめ、希望をもって向き合うヒントを提供することを 目的としています。厳しい状況の中でも、周囲の人々とみこころの愛(慈しみ) のある関わりのうちに歩むことで生まれる、喜びや恵みを伝えていきたいと考えます。 現実に向き合いながら、どのように希望を育てていくことができるのか、一人ひとりの心に光が灯るメッセージをお伝えいたします。
第1回 片柳 弘史 師 (イエズス会 司祭)
第2回 白石 仁美 先生 (イエズス会 霊性センターせせらぎ スタッフ・カウンセラー)
第3回 加藤 和哉 先生 (聖心女子大学 哲学科教授)
第1回 片柳 弘史 師 イエズス会 司祭
「世界で一番大切なあなたへ~マザー・テレサに学ぶ神様の愛」
日程:2024年6月22日(土)4:00 pm ~5:30 pm
第2回 白石 仁美 先生 イエズス会 霊性センターせせらぎ
スタッフ・カウンセラー
「主の恵みのうちによりよい関係を築いていくために」
日程:2024年9月28日(土)4:00 pm ~5:30 pm
第3回 加藤 和哉 先生 聖心女子大学哲学科教授
「信仰・希望・愛~目に見えないものへの関わり~」
日程:2025年2月22日(土)4:00 pm ~5:30 pm
オンライン講座(見逃し配信なし)
祈りの会
普段の生活の喧騒から離れて、自分に向き合い、 神に向き合いたいと思う方、静かに祈るひとときを もちたいと思う方はどなたでも歓迎です。
担当:シスター吹田 眞佐子
担当者:シスター吹田 眞佐子
日 時:毎月1回 第2 水曜日 ① 1:00 pm ~2:30 pm
② 3:00pm~4:30 pm
オンライン講座(見逃し配信なし)
定員に達したためお申込み いただけません
新聞記事と聖書
心にとまった新聞記事を持ち寄り、それぞれの感想を分かち合います。その分かち合いの中で、聖書のみ言葉と繋がることがあれば、どんなことかと皆で話し合います。議論ではありません。あくまでも分かち合いを大切にして、それぞれ、一人一人の想いに心を寄せ、お互いに、聞き合える時間になれば嬉しいです。
参加する皆様と共に進めていけたら良いと思っています。
担当者:シスター畠中 千秋
担当者:シスター畠中 千秋 日 時:毎月1回 第3金曜日 2:00 pm ~3:00 pm
場 所:聖心会みこころセンター(白金聖心女子学院キャンパス内)
または、オンライン講座(Zoom)も可能
対 象:どなたでもご参加ください
※受講は事務経費の一部としてご寄付(3,000円・通年)をお願いしております。
開講日
2024年 9月20日(金),10月18日(金),11月15日(金),12月20日(金)
2025年 1月17日(金),2月21日(金),3月21日(金)
オンライン講座(見逃し配信なし)
『ペトロ岐部と一八七殉教者』を読む
~現代人へのメッセージに~
日本の殉教者の本ですが、故溝部司教様が「はじめに」で書いておられる「現代に生きる私たちに彼らがどのようなメッセージを投げかけているか」を探していきたいと思います。殉教の時代とは違いますが、現代社会、世界の困難の中を生きる力が見つかるかもしれません。
テキストは、カトリック中央協議会発行の『ペトロ岐部と一八七殉教者』(本体価格350円+税)です。各自お求め下さい。
担当者:シスター岩井 慶子
担当者:シスター岩井 慶子
日 時:毎月1回 金曜日 10:30 am ~11:30 am
2024年11月29日、12月はお休み
2025年1月24日、2月28日、3月28日
場 所:聖心会 第三修道院(広尾 聖心女子大学内)
対 象:どなたでもご参加ください
※受講は事務経費の一部としてご寄付(3,000円・通年)をお願いしております。
オンライン講座(見逃し配信なし)
聖書の会
聖書を読みながら、ご一緒に分かち合いをいたします。
私があなた方を愛したように、あなた方も互いに愛し合いなさい
(ヨハネ福音書 15-12)
担当者:シスター菅野 敦子
担当者:シスター菅野 敦子
日 時:毎月 第1水曜日 10:30 am ~12:00 pm
場 所:聖心会 第三修道院(広尾 聖心女子大学内)
またはオンライン講座(Zoom)
対 象:女性 定 員:15名
※受講は事務経費の一部としてご寄付(3,000円・通年)をお願いしております
2024年 9月4日(水),10月2日(水),11月6日(水), 12月4日(水)
2025年 1月8日(水), 2月5日(水), 3月5日(水)
オンライン講座(見逃し配信なし)
聖マグダレナ・ソフィアのお話
今年もフィル・キルロイ著『マドレーヌ・ソフィー・ バラ』を共に読みながら、ソフィーが女子教育に捧げ られた「燃ゆる心」とはどのようなものであったのか、 またソフィーが目指し た「みこころの愛」のルーツを探 し求めながら、ソフィーという人物に出会う時間を共にしたいと思っています。
担当者:シスター菅野 敦子
担当者:シスター菅野 敦子
日 時:隔月1回 第2金曜日 10:30 am ~12:00 pm
2024年11月8日
2025年1月10日、3月14日
場 所:聖心会 第三修道院(広尾 聖心女子大学内)
またはオンライン講座(Zoom)
対 象:女性
定 員:15名
※受講は事務経費の一部としてご寄付(2,000 円・通年)をお願いしております